
真湯温泉は、強酸性の須川温泉の「なおし湯」として知られ、周辺の深いブナの森と温泉、そして屋外散策等が楽しめるリゾートエリアとして人気があります。真湯山荘に変わり、新たに平成23年5月に仮オープンしていた真湯温泉センター交流館が、平成23年7月30日 いよいよ本オープンいたしました。
平成20年の岩手・宮城内陸地震及び東北地方・太平洋沖地震の影響から内湯の配管損傷及び温泉の枯渇により、内風呂は普通の水を温めて給湯しておりましたが、新たな温泉の掘削により、平成24年10月24日に源泉供給が復活。現在は、露天風呂・内風呂ともに、温泉をお楽しみいただけます。(ナトリウム・カルシウム-硫酸温泉、低張性アルカリ性温泉)
また、真湯温泉コテージは好評営業中で、真湯温泉のテニスコートや遊具のご利用も可能です。グループやご家族連れで、ぜひ、おこしください。コテージは、学校やサークルの部活・合宿等にもご利用いただけます。

所在地 | 〒021-0101 岩手県一関市厳美町字真湯1番地 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00、ただし軽食コーナー営業は11:30~14:30 |
入浴時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 当センター規定カレンダーによる |
入浴料金 | 一般(中学生以上)600円、 小学生 300円 |
施 設 | [温泉交流館]露天風呂(男・女/温泉)、内風呂・大浴場(男・女/温泉) 軽食コーナー、ロビー、ラウンジ、休憩室、デッキ |
[真湯コテージ]7タイプ・10棟(4人用、6人用) ※詳しくは、コテージ紹介ページへ→ | |
[真湯の郷・ジャブジャブ広場]ジャブジャブ池、アウトドア遊具多数有。 | |
[テニスコート]4面 1面1時間まで 一般200円、高校生以下100円 |
|
駐車場 | 真湯温泉センター・温泉交流館、真湯コテージ隣接の2カ所 |